ご無沙汰していますw
忙しい中、何とか生き延びております。
さて、10月19日なんですが・・・
2008年10月19日、ついに京阪電車 中之島線が開通しました!
思えば、自分が生まれる数ヶ月前に鴨東線が開通して、
はや19年。
あの時は新型特急列車8000系が投入されたんですよね。
今回も19年前と同じく3000系とよばれる新車が登場しました。
3000系はいまは8000系30番台を襲名している、
淀屋橋延伸の際登場した旧3000系から名前を受け継ぎ、
水都中之島と古都京都を結ぶ快速急行車両として登場しました。
というわけで今日、取材に行ってきましたw
前日は学校の用事でK葉から最終急行に乗り京橋へ。
京橋→環状線→大阪で、東梅田駅徒歩0分の某ネカフェへ。
始発5:12中之島発の電車に乗る気MAXだったんですが、、、
おきたら5:00( ´・ω・`)
どうみても寝坊です、本当に(ry
まぁ仕方ないので渡辺橋へ。
中之島行き一本目に乗りましたよ。
人すごいねwww
中之島駅ではテレビ局の中の人が子供にインタビューしてました。
頭到着の3列車は2200,2630,2200の新塗装車だったと思います。
2630の出町柳行きで一路天満橋へ。
3本目は9000系準急だったらしいですね。
天満橋で1dayチケット(後述)からPitapaに乗り換えて
よーしパパ2扉急行乗るぞー
とおもってたら各駅の萱島行きが3000系キタコレ
しかもすいてたというw
いいですね3000系w
<思ったこと>
・ドアが万系と同じタイプ(東京地下鉄と同じやつらしい)
・クーラーがJRタイプ
・網棚もJRのやつに似てた
・万系と同じく開閉スイッチがJRタイプに
・エクセーヌすげー、照明が上品
・写真で見てたけどブラインドがきれい。
・LCD案内装置…ちっさいね…
総じて、見えないor快適性に影響のない部分をコスト削減して、
内装にお金をつぎ込んだ形なのかな、と。
走行音は8000系よりIGBT-VVVFな分、電動車も静かです。
外部の音もあまり漏れてきません。
窓が黒く、内装も黒を多用していたのもあり、少し暗く感じました。
H急よりは都会的な感じですが。木目はちょっと田舎っぽい気が(ry
今の車両は知らないですけど、一回乗ったとき、ブラインドが鉄格子ってのにびっくりw
走行の様子です。
で、守口市で先述の急行に連絡なので、一路京都へ。
2ショット取れました☆3000とはいったんさよなら。
このあと、初快速急行に乗る予定だったんですが、、、
時刻表を読み間違えて丹波橋まで行ってしまい、つく瞬間に発車…
あきらめて特急で枚方へ。新しい自動放送をとってみました。
枚方でご飯食べて、きました。快速急行w
人がいっぱいだww
ちなみに、その前に1番列車の折り返し、3001F7連中之島行きが到着、
香里園で並ぶこととなります。
あとは各駅の写真を撮って、
渡辺橋から阪急梅田まで一路徒歩w
こいつらを購入。
そのあと所要を足して帰りましたw
ちなみに、今日から12月25日まで乗車駅から京橋の一往復と
京橋~淀屋橋・中之島間が乗り放題になる
「水都・中之島1dayチケット」が発売されています。
これを使って取材させていただきましたw
水上バスとかも安く乗れるみたいなので、
皆様一度、中之島まで足を運んでみてください!